座ってないで、とぶよ

カタールW杯と世界一周のつづきに出発!2022年夏から再開です。目指すのは「車窓から」ただただ移動するのを楽しむというスタイルの旅でーす!→2023年1月帰国して日本をゆっくり満喫しております。

旅の準備⑨~出発直前に行うこと(停止手続き)

私たちは、基本、定住している。

日本を1年以上空けるような長期旅行に行くとなると、多くの定期購入や定期的な支払いをしていたことに気づく。止めるか続けるかの判断はご自分で。

城壁とクロアチア

6.定期的な支払い

6-1役所で行う手続き

  1. 住民票をぬくか否か
  2. 社会保険から国民保険への変更
  3. 車やバイクを廃車するか否か
  4. 年金の加入を続けるか否か(年金事務所
  5. ポストに入るものの転送手続(郵便局)

1は、その後の2,4にも関わってくるので慎重に。住民税は前年の収入に合わせて支払いになるので、3年とか長期で行くなら抜いたほうがお得かも。

2は、私のゆうちょの海外でも使える疾病傷害特約は皆保険に加入していることがベースとなっているので、前回の旅ではぬいたが、今回は住民票を抜かずに行く。ただ、今回旦那に扶養されていることになっているため保険の種類は変わるので、その手続きは会社にお任せ。

3は、4月1日で税金対象の判断があるので、微妙な時期の出発の場合は、気をつけて!私は4月3日ごろ廃車手続きに行ったら今年一年分支払いになった。

4は、住民票をぬき、「海外転居」となれば「義務の停止」ができる。もちろん受け取る年金額も減るので今後の人生設計も考えて。ちなみに、「未納」よりは「停止(免除?)」の方が後後よいらしい。

5は、実家とか頼める人がいるなら必ずそっちへ。年賀状とか予想外の所から色々来るので。

6-2各自が定期購入しているもの(帰国後同じ場所にもどる設定)

  1. 水道、電気、ガスの停止
  2. 通信(電話)
  3. 町内会費
  4. 家や車の保険
  5. ねこ

1は、クレカ払いとか銀行引き落としにしていれば、「海外転居」と伝えれば、即日で停止でき、支払いはその後2~3か月続いておわる。(チェックしておかないと私は水道が半年以上支払いが続いていた!)

2は、判断が難しい。家に光通信を引き、HPとかドメインをそこの名前にしている場合は止めにくい。また、回線復帰に2カ月待ちとかザラなのも困る。携帯電話番号は最近のSNS認証の多さから考えると、帰国後電話番号が変わってしまうデメリットは大きい。が、月1000円以上の出費も痛い。ちなみに私は旅行中に電話を受ける予定があるため、携帯電話はその時のために継続、光回線は解約する。工事が混んでいると日には来ないので注意!

3は、地域との関係。帰国後の平穏のため、まとめて支払っておく。4も家があるなら払い続ける。車は保険の階級が10年は階級が継続されるという条件で停止できる。

5は旦那の実家までお引越し。新幹線なら移動費290円!出発のご挨拶がてら。

次は、準備7.番外編をご紹介。

もくじはこちら

ぽちっとしていただけると、うれしい。にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村