座ってないで、とぶよ

カタールW杯と世界一周のつづきに出発!2022年夏から再開です。目指すのは「車窓から」ただただ移動するのを楽しむというスタイルの旅でーす!→2023年1月帰国して日本をゆっくり満喫しております。

風船をふくらませて、空気が出ないようにして何日か、割らずに置いておくと、なぜ自然にしぼんでいくのだろう?

風船をふくらませて、空気が出ないようにして何日か、割らずに置いておくと、なぜ自然にしぼんでいくのだろう?

ほー。たしかに。かわいい度は4だな。

空気は出ないようにしているのにね。でも、縮んだということは、出たんじゃないの?
それを調べる方法はないかな?

・・・と実験まで行くと、夏休みの自由研究になるよ。

見えないものを見るためには、見えるようにする工夫をすればいいんだよ。空気の場合は、水に入れると見えるようになる。泡になって。どこからもれているかは、それを見ればわかる。じわじわと、結び口から小さな泡が出ていく。

風船は、薄いゴムでできている。ゴムはひっぱったら伸びるけれど、手を離すともとの長さにもどろうとする。これが、風船の中の空気にはずっととしてはたらいている。縮もうとする力によって小さなすき間ででも、少しずつでも出ようとするのさー。

ぽちっとしていただけると、うれしい。にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村